ちの動物病院
諏訪地域(茅野市、諏訪市、富士見町、原村、下諏訪町、岡谷市)の動物病院
超音波断層検査、電子内視鏡検査、各種外科手術対応病院
ホーム
ご挨拶
初診の方へ
スタッフ
病院案内
検査・設備
不妊去勢手術
病気予防
ペットホテル
リンク
病院ブログ
治療紹介

ちの動物病院 twitter

ご挨拶

動物病院の使命はその文字通り、
病気を治すことです。


しかし、単に医療技術を用いて病気を治すだけでは
本当に病気を治したことなりません。


病気を治すことと同時に、
動物たちとご家族にやさしさと安心、愛情を与えることが、
治療と同じく大切なことだと考えています。


どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
不安や心配を解決していくには大きなことだけでなく、
小さなことを一つ一つ解決していくことも必要です。


私たちは、動物を見たり、一緒に生活をするだけで、
心に安らぎを感じたり、本来忘れていた優しさ・思いやり・笑顔や
生活リズムを取り戻すこともできます。


動物が楽しいと私たちも楽しくなり、
動物が苦しいと私たちも苦しくなります。


人と動物は一緒に過ごすことで家族になり、
心を鏡のように映しあうのかもしれません。


世界中に、もともと動物が嫌いな民族はないと言われています。


物やお互いの優劣による幸せは一時的なもので、
すぐに消え、際限なく欲しくなってしまいます。


人間のほんとうの幸せは、人間や動物・植物も含めた「生き物」との
「愛情」からしか得られない、とも言います。


純粋な子供たちは皆、動物に興味を示し、
笑顔になります。


そんな、ヒトにとってかけがえのない動物たちを守れるような存在になれたらと思っています。




診療方針

当院はその子に合った検査や治療を提示し、

ご家族の皆様とのコミュニケーションを重視して、

納得していただくまでよく説明し、十分に理解していただいた上で、

診療を進めていきます。

また、病気にならないようにすることも動物病院の大切な使命であり、
病気の予防にも力を入れています。

しつけのことや健康チェックなどもお気軽にお話しください。


治療や検査のこと

治療や検査に関してもご家族と動物たちでそれぞれ異なります。

まずはお話を聞き、ワンちゃんネコちゃんを診させていただいた後、

まずは症状を抑えることを優先(対症療法)することや、

検査をして、しっかり道筋をつけて治療することなど、

状況に応じてご相談させていただきます。


動物医療の特徴

動物の時間の進み方は人間の4-5倍ともいわれています。

また、動物の生活圏のほとんどはご家族さま中心に回っています。

そのため、全ての動物たちに医療を優先した治療を施すと、
病気が良くなっても家族との関係性が壊れたり、
治療で逆に苦しむという弊害が生じてしまいます。

その点も踏まえて治療方針を決定することが求められます。

どんな状況でも妥協はせず、ご家族の意向を踏まえつつ、
動物たちの健康を守っていけるように常に努力しています。
どんな小さなことでも、わからないことがありましたらお気軽にお尋ねください。


最新の医療情報・技術

当院では、最新の医療技術・情報を踏まえた治療を行いますが、

動物の感情や性質、ご家族の考え方に配慮し、

トータル面での一歩進んだ動物医療を展開します。


動物に負担の少ない医療

当然、人間と同じで治らない病気も多くあります。

その場合、動物たちにとっては病気の辛さもありますが、
治療の意味が分からない動物たちの場合、
医療によって辛さを与えてしまうケースもあります。

そのため、内服薬は必要最小限に抑え、
抗生剤やステロイド剤の適正使用に努め、
診断や治療の方針を決める際は、ご家族の皆様と良く相談し、
総合的に判断するように努めています。

当院では、在宅医療など、負担の少ない獣医療の提案もしています。


ドッグランやウッドデッキの併設

診察までの待機時間も動物やご家族の皆様にとってはストレスのかかる時間です。

待合室はウッドデッキを備えているため、
大型犬のワンちゃんでも安心して待つこ
とができます。

また、病院併設のドッグラン「ワン・だー・RUNど」にて

診療の待ち時間を過ごすこともできます。

ドッグランでの想い出は病院を嫌な場所でなく、

楽しい場所に変えてくれるはずです。


待合室はイベントスペースとしても機能し、

不定期で院内コンサートや飼い主様向けセミナーも開催しています。

ご家族、動物たち、病院スタッフとの交流に役立てば幸いです。




気軽に来院でき、病気の予防、治療だけでなく、

普段の小さなご相談なども気軽にできる病院を目指しています。


ヒトと動物たちをつなぐ架け橋になり、
ペットにとって最良のやさしく安心できるホームドクターになれたらと思います。